夏の思い出。

こんにちは!
大抵の事業者さんは、月末&月初が忙しいところが多いのでしょうが、当社の場合は、月末にご入居者様の口座より、お家賃が引き落とされ、そのデータが送られてこないので、意外とゆったりとした時間を過ごすことができます。
そして、今日はスタッフがお休み。
独りでお仕事をしているしゃちょーです。
そんな月末、本日をもちまして8月が終了。
ワタシの中では「8月→夏」、「9月→秋」ときっちりと線引きをしているわけではありませんが、大体そんなイメージです。
BGM代わりに事務所で流しているラジオから「本日のテーマは夏のやり残したことです」という声。
フムフムと投稿された各々の「夏のやり残し」を聞いていたところ、「みんな、夏にやることが必ずあるんだなぁ」と感心。
だが、ワタシにはそれがない。
スイカはあまり積極的に頂きたいとは思わないし、花火は「おお、やってるか」くらいにしか思わない。
旅行や夏祭りもご時世柄、「しゃーねぇーわな」と比較的簡単に諦め、海水浴は「べたべたするからなぁ」と消極的。「昼間の酒で夜だるいし、片付けが異常に面倒」という理由でBBQやキャンプとも距離を置いている。
本当はもっと積極的に夏を楽しんだ方がいいのでしょうが、夏は暑くて・・・・・特に今年の夏は暑くて参ってました。
そう、加齢のせいもあるでしょうね。
けど、夏は嫌いじゃないんですよ。
今更言ってもなんの説得力もありませんが・・・・
けど、どちらかといえば秋の方が好き。
今年の夏は終わりなようですが、後ろを振り返ってもしょうがないので、秋の目標を立てたいです。
ズバリ!
松茸を頂く!
うん、楽しみだ。
今月もお付き合いいただきありがとうございます。
来月もよろしくお願いいたします。