H1グランプリ

こんにちは!
しゃちょーです。
突然ですが・・・・
若手の漫才師さんが挑戦できるM-1グランプリ。
ピン(一人)で活動しているお笑い芸人さんが挑戦できるR-1グランプリ。
普段から決まった番組しかあまり観ないので、よくわかりませんが、「〇-1」って名前のグランプリがメジャー処ってこんな感じなのかな?
外にあったら教えてください。
そんな普段あまりテレビを観ないワタシが今一番注目している「〇-1グランプリ」はコチラ。
なぜか子供の頃から法事の最後に和尚さんにお話しして頂くいいお話(法話)が好きで、子供ながらに「イイハナシダナー」と聞いたり、「ほほぅ・・・・旦那という単語の語源は仏教だったのか~」なんて学んだり、「ヨシ!明日からそうやって生きて行こう!」と生活を改める決意だけ(翌日には忘れてます)したり・・・・・・巧い(眠い)読経から解放され、子供にしたら退屈な法事もいよいよクライマックス、この後は美味しいお料理を食べられるって高揚感もあったんでしょうね。
なぜか好きな時間でした。
そんな法話のプロフェッショナルの和尚さん、しかも各宗派の名人たち一堂に会し、それぞれがお得意な法話を聞くことができるってのはまたとないチャンス。
言うなれば「超お徳!超一流法話詰め合わせ」なのですよ!
しかもyoutube視聴ならタダ。
そりゃーワタシも前のめりになりますよ。
残念ながら現地には赴けませんが、youtubeでリマインダーチェックしました。
そもそも仏教は「他人と比べてはいけません」という教えなのにこういうイベントが開催できるようになったきっかけは仏教伝道協会presents笑い飯哲夫のサタデーナイト☆仏教/10月9日放送分をpodcastでチェック!
ムムム・・・・見逃した場合、DVDの販売もあるのか・・・・・