1. ブログ
  2. ブログ
  3. 終わりの始まり?

終わりの始まり?

こんにちは!

 季節は確実に進んでいるようで、昨日と一昨日、大吉クンとのお散歩の時には「寒さ」と「風の冷たさ」を感じました。
そういえば、自宅リビングに居る大吉クンも夏場の定位置である「風通しのいい場所に置いてある長座布団の上」から「陽当りの良いケージの中に置いてある、この家に来た時から使っているかなり小さめなベッド」に居ることが多くなりました。
タイトル下の画像はそんな大吉クンの様子です。
若干猫背な犬。
そうそう、昨日は動物病院でシャンプー&診察。
「12.0キロ以下に抑えてくださいね」と先生の言いつけには体重は11.76キロでクリアー。
ほっとしているしゃちょーです。

 昨夜、賃貸のご契約を頂きました。
A様、遅くまでありがとうございます。
満足して住んでいただけるようにいたしますので、お付き合いをよろしくお願いいたします。

 一夜明け、朝食を済ませ、新聞を読んでいると、「15日より警戒度1」という見出しを見つけました。
記事を読んでみると、「群馬県知事は10月12日に10月15日より県の新型コロナウイルス警戒レベルを2から1へ引き下げることを決めた。」とのこと。

 日本への入国者数も制限をなくし、旅行する人達へのポイント付与も開始され、大吉クンのお散歩仲間のトラちゃんママから「予約が取れなくてまいっちゃうわ」なんて声が聞こえてきて、なんとなくですがコロナ禍の終わりの始まりを体感しています。

 実はワタシ、「コロナ禍がある程度落ち着いたら・・・・」という条件付きで家族とある約束をしておりました。
その約束とは、ちょっと前にコロナがちょっとだけ落ち着いた時期、同業他社の社長さんに連れて行って頂いた、その社長さんのご友人がやっているという焼き鳥屋さんがあるのですが、そこの焼き鳥が美味しくて美味しくて・・・・・

 連れて行って頂いた数日後に家族テレビを観ていたら、美味しそうな焼き鳥屋さんが映し出され、「そういえばさ、この間、連れて行ってもらった焼き鳥屋さん、美味しくてさ、今度みんなで行こうよ」と言ったら「コロナが少し治まったらね」とのこと。
その日から焼き鳥のことばかり。
スーパーで買うという選択もありますが、「いや、ここのはあそこの焼き鳥じゃない」と我慢。
一度、キッチンカーで売っていたのを買って食べたのですが、やはり比べてしまうワタシ。
このままではあの焼き鳥屋さん以外の焼鳥屋さんに失礼だなと思い、それまでは禁焼き鳥を自分に課しておりました。

 まぁワタシの焼き鳥云々はさて置き、国や自治体がリードして警戒レベルを下げるという目に見えることをやってくれたのと同時に、コロナの終わりの始まりを体感できたというのは個人的にはとても明るいニュースだと思います。
しかしながら油断は禁物。
ニュースではインフルエンザとの同時流行も懸念されています。
羽目を外し過ぎないように、また元に戻らないように、〆る時は〆るを心掛けて楽しみ始めたいと思います。