初チェアリングで食べくらべ。

こんにちは!
髪を切ったしゃちょーです。
いやぁ~さっぱりしました。
前に書いた記憶があるのですが、ワタシの頭髪は高校生の頃から同じ人にお世話になっており、切ってもらっている最中に「この後どこか行くの?」と必ず聞いてくれます。
床屋さんというのは、ただ髪を切ってもらうだけでなく、その人との会話やらなにやらから得るものがあると考えています。
理容師さんも「この後どこか行くの?」の一言から会話を広げようとするので、「この後どこか行くの?」というのが重要なんだと思っています。
「今日は水曜日なので、スタッフがお休み。少しゆっくりできるんで、おにぎりでも買って観音山にでも行こうかなと思ってます」なんて答えると、「いいねぇ~天気もいいしさ、最高じゃん?そういえばさ、それ、毎年やってない?」と言いました。
そうなんです。
毎年やっているのです。
ちなみに昨年は4月11日でした。
今年は今日、3月29日。
テレビで言っている「今年の桜は例年より早いですねー」という言葉に「ん~去年のことは覚えてないなー」なんてどこか現実味を感じていなかったのですが、自分でチェックすると「おおお、やっぱりはやかったんだ」なんて実感します。

去年と同じコンビニでお昼ご飯を買い込み、去年と同じ場所に到着。
ほぼ満開、散りはじめ、天気最高の3コンボで人出も去年より多かったように思います。
ここへ来る途中、折り畳みの椅子が積みっぱなしだったことを思い出し、「しまわなかった自分」を誉めてあげました。

車の荷台をテーブル代わりにして買ってきたおにぎりをお茶と共頂く。
去年は期間限定のドライカレーおにぎりでしたが、今年は塩おにぎりの食べくらべに挑戦。

市街地よりちょっと冷たい風が吹いていていい感じ。
どっかりと座っておにぎりの味は格別なのですが、多い人出の視線も気になったので、早々に退散してきました。
帰り道にちょっと思ったのですが、椅子まで持ち出して独りお花見しちゃうって、巷でちょっと流行っている「チェアリング」ってやつに該当しませんかね?
もしそうなら初チェアリングでした。