黄砂

 こんにちは!

 本日は月に一度の大吉クンのシャンプーデー。
無事に帰宅したのですが、体重をお聞きしたところ「11.95キロです」と聞かされ、オソレオノノイテいるしゃちょーです。

 なぜなら以前、獣医さんから大吉クンの体重のリミットは12キロと宣告されており、12キロ以上になると、大吉クンがデブ吉クンに進化してしますのです。

 さてまたテレビネタで恐縮なのですが、なんでも大陸方面より黄砂が飛んでくるとしきりに言っていました。
ちょっと調べてみると、この時期は黄砂が飛んでくる時期とのこと。
けど、毎年こんなに騒いでた?
ワタシが気付かなかっただけ?
そもそも黄砂のイメージって九州とかそっちのイメージだったんですけど・・・・・・

 今日は水曜日、大吉クンのシャンプーのお迎えまで少し時間があるので、ちょっと調べてみました。
そもそも黄砂とは中国大陸の砂漠や黄土地方の砂が雪解けで乾燥し、強風で数千メートルまで舞い上がり、偏西風に乗っている間に化学変化や人間にとってよろしくないものと混ざり合って飛来するものらしいです。

 そんなに毎年飛来すれば、砂漠の砂だってなくなっちゃうじゃん?とは思いましたが、過放牧や農地環境の劣化によってなくなるどころか広がっていく始末らしいです。
地球温暖化以外にも環境破壊って起こっていたんですね。

 なるほどね。
じゃー健康被害はどうなのよ?と次に思い、それも調べてみると、目・鼻・皮膚にアレルギー症状、呼吸器疾患、循環器科疾患などが見受けられるとのこと。

 ワタシは去年までアレルギーもないし、呼吸器も大丈夫、循環器も特段問題無しでしたので、黄砂のニュースが気にならなかったのかもしれませんが、ここでも何度も書きましたが、昨年末に新型コレラに罹患してから、軽く咳き込む、呼吸が浅くなる、痰が絡むという症状に悩まされ、お薬も服用しています。
だから今年から黄砂のニュースが気になったのかもしれませんね。

 心当たりがあるとなしでは気になるニュースも違ってくるとは不思議なものですが、実際に対策はといわれると、マスク着用くらいしかないのかな。

 はじめて対峙する黄砂、どんな症状になるのやら・・・・・なぁんだ大したことないじゃんで済めばいいのですが・・・・