アツイデス。
こんにちは!
本日、諸事情により、独りでお仕事をしています。
今日は事務所から出入りすることが多く、その間エアコンを堪能できる時間もない。
そして、「ワタシだけなら・・・・」とノーエアコンでお仕事中でございます。
本当は良くないのですよ?わかってます、わかってますとも!
けれども、たまには汗をぶわぁーとかいて、ヒエヒエの麦茶をゴクゴクゴクっと飲んで、夏を楽しむのもいいかと思い、チャレンジ中です。
あ、汗だくなしゃちょーです。
汗だくといえば、その後の匂いが気になります。
汗の匂いとはちと違うのですが、ワタシくらいのキャリアを持つ男性の匂いといえば、「加齢臭」。
これはいけない。
全力で発生しないように、若しくは発生したとしても最小限に抑えたいというのが圧倒的なマジョリティーだと思います。
そして、それを抑制する様々な品も研究開発、販売されています。
そしてその多くには「加齢臭」の文字。
一方、これが女性用となると、「加齢臭」という表記はなく、「おとな臭」という表記が多いように思われます。
「おとな臭」と「加齢臭」どっちがどういうイメージを持ちますか?
分けた方が商品のイメージ、その先にある売上が違うんでしょうね。
それは理解してます。
「加齢臭の方」にカテゴライズされるワタシとしては、若干の非差別意識を持ってしまいます。
ちょっとどうなのよ?「加齢臭の方」にカテゴライズされる、いわば同胞よ!
大きな声ではなくていいので、「ちょっとおかしくない?」って声をあげてみませんか?
ちなみに「ニキビ」「おとなニキビ」「吹き出物」も同様の問題を抱えているように思えます。
そんなどうでもいいことを考えているから体温が上がるのかは不明なのですが、今朝の大吉クンを見ていると、人間が感じている以上に犬は暑いようですね。
話は変わり、ご存じの方はご存じかと思いますが、ワタシの乗っている車というのは軽自動車です。
エンジンは660ccの排気量しか持ち合わせておりません。
エアコンを使うと走行に必要なパワーをエアコンに分けてあげなくてはいけなくなり、パワー不足に陥りますので、なるべくエアコンを使いたくないのです。
そこで!
車載の扇風機は以前から使っていたのですが、窓際に設置していたので、熱風が・・・・・だので、買い換えました。
先日の記事でトマトの初収穫のことを書きました。
その後は収穫時期を見逃すことなく、我が家の食卓を彩ることに成功しており、ワタシ以外の家族は知りませんが、ワタシ自身は満足しております。
トマトと同時に植えたオクラが初収穫を迎えました。(タイトル下の画像参照9
早く味見したいのですが、なにせ収穫が1本だけ。
どなたか1本で満足できるオクラの食べ方を知っている人はいませんか?
本日の記事。
駄文、散文の極みです。
暑いからということで、ゴカンベン頂きたいデス。