安心感。
こんにちは!
本日、詳細はお話しできませんが、とても有り難いお言葉を頂き、ちょっと嬉しい気分のしゃちょーです。
この歳になると、なかなか外部の方に褒めて頂くことというのは少なくなり・・・・
承認欲求というというか、自己肯定感が満たされるというか・・・・・・やはり褒めて頂くのは気持ちがいいですね。
そんなちょっと浮足立ってニヤニヤしていると、先日お話しした温室計がまた表示がおかしいことに気付きました。
いつもならネットで購入するのですが、一度失敗しているので、実店舗にて自分の眼で見て購入しました。
ちなみにワタシがネット通販をよく利用するのは、実店舗へ行くとつい「あ、せっかく来たのだから、必要そうなものを見て行こう」と思い、つい買っちゃってからです。
ですので、今回は、「温室計売り場と温室計を引っ掛けるフック売り場にしか行かない」と強く心に誓い、ホームセンターへ臨みました。
※ペットコーナーで大吉クンのオヤツをついチラ見しちゃったのは、買わなかったので、ノーカウント。
「実店舗に居る時間<移動時間」というのは、ワタシにとってはよくできた方なんじゃないかと、ほくそ笑み帰社。
パッケージを開けて、電池in、時計を合わせて・・・・・
眼鏡をはずしていても読める数字。
うん、素晴らしい。
「あるべきところにあるべきものがある」というのは安心感がありますね。