お月見②

 こんにちは!

 午前中はちょっとした段取りミスからバタバタしてしまいました。
完璧にワタシの決断のタイミングが遅かった・・・・・。
幸いなことに、どなたかにご迷惑をお掛けしてしまったというような内容のミスではなかったので、その点はラッキーだったと捉え、こういうミスをなくしていき、スムーズにお仕事を進めようと決意。
それと同時に〇滅の刃の「判断が遅い!」というセリフが脳内ヘビーローテーション中のしゃちょーです。
鎧塚さん、すみません。

 そんな訳で遅めになってしまったランチは最近、高崎駅の東口付近にできた〇ッテリア。
ええ、季節柄、月見でしょ?

 ワタシが子供の頃、高崎の中心街には〇ックと〇ッテリアがあり、〇ックの場合、早めの時間帯であればエッグ〇ックマフィン、なければフィレオフィッシュ、〇ッテリアであればエビバーガーを必ずオーダーするという子供でした。
そして、中学生になり、友人と一緒に繁華街へ行き、買い物などができるようになってもそれは同じ。
よく考えたら、ビックマックとか数えるほどしか食べてないような気がします。
まぁ、正確にカウントしていたいので、そんことはないのかもしれませんが・・・・・
更に、中学生の頃、同じ部活の友人達と「街(※)行くんべぇ」と電車で繰り出し、お昼に寄った〇ッテリアでO君が「〇っくシェイクください!」と元気よくオーダーして場を盛り上げてくれたのは別の機会に・・・・・。

※街:(まち)高崎駅から一駅のところになる中学校では高崎の市街地のことを「街(まち)」と呼び、リスペクトしておりました。

 時は流れ、街から〇ックも〇ッテリアもなくなり、〇ックはいろいろなところへ出店し、自宅の近くにできたりして、「我が家の寝室から〇ックの看板が見えるようになるとはな・・・・」と感慨深く思い、〇ッテリアは自宅から街をはさんだ反対側のショッピングモールにあり、そこはワタシの行動範囲内なのですが、そのショッピングモールへ行く用事というのがなかなかなく、かなりのご無沙汰でした。

 そんな生粋のエビバーガー好きのワタシが本日チョイスしたのはやはりエビバーガー系。
そして、先ほども書きましたが、お月見なので、お月見バージョンのエビバーガー。

タイトル下の画像ではわかりませんが、袋の中身はちゃんとお月見エビバーガーです。

 「おい、エビバーガー、久しぶりだな、元気だったか?俺は独りで〇ッテリアに来られるようになったんだぜ?成長したろ?お前も卵なんては挟んじゃって、成長してんじゃんか。お互い頑張ろうぜ!」なんて感慨にふけっている暇はありません。
だって、ワタシの決断ミスで午後の予定はそこそこパツパツになっちゃってるんですもの。
早速がぶり。

 旨し。
やっぱりエビバーガーは〇ッテリアだよなー。
何年ぶりだろうか?
近くなったので、これからはランチの候補に〇ッテリアも入れておこう。
近所の〇ックより空いているので、ちょっとゆっくり食べられるのかな?

 そういえば、昔、街にあったダイエーの一階にあったドム〇ムバーガー。
業績いいみたいでネットニュースになってなってましたね。
調べてみると、友人宅の近くにあるらしい。
もうちょっと落ち着いたら食べに行こうかな。
近くにヴィンテージヘルメット屋さんもあることだし・・・・
お、ドム〇ムバーガーにもエビバーガーがあるぞ。
しかし、子供の頃にあった、コロッケバーガーはないのか・・・・・・うーん諸行無常。

 今回のお話とは全然関係なのですが、先ほど「今夜は秋刀魚だよ」と連絡がありました。
今シーズン初の登場です。
詳細は不明ですが、かなりモチベーションアップです。